パイナップルの実ってどういう風になるのか知ってますか???
息子kunたちと食事に行ったらデザートにパイナップルが…。
そこで疑問??
「パイナップルはどんな風になるの?」

①息子kun↓の意見
「やしの実やバナナみたいに高い木になるに決まってるやんっ!」
根拠は…南の国の食べ物は全部高い木になるものや~!!
自信たっぷり(*^^)v

②息子kun↑の意見
「すいかとはちょっと違うんやけど、地面に直接出来るって感じやろう!」
根拠は…何かで見たことある!!
これまた大自信(^0_0^)

③ママの意見
「サテツみたいなそんなに高くない南国っぽい木にやしの実みたいにできるんよ!」
息子kun↑『サテツ?』
ママ『そう!学校の入り口とかに南国っぽい木あるやろ。』
息子kun↑『母さん、ソレって「ソテツ」やろ~・・・(-_-)ジィー。』
息子kun↓ 『なんや~(^_^)砂場にあるんかと思ったよ』
ママ『そうそう…(6 ̄  ̄) 「ソテツ」よ!細かいこと言うなよ~(-ε-)』
根拠は…グァムでパイナップル畑行きましたから(^_^)……でも実は全然覚えてない(^^ゞ。。。いろんなフルーツも食べたけど、何食べたかはまったく記憶にない。。。面目ない。。。(。-人-。)
でも、妙に自信あり!!
で、帰って早速ネット検索したわけです。
お~\(◎o◎)/!
想像と違うぞぉ~~~!なんじゃこりゃ~~って感じ。こんな風になるのね。
誰が一番近いのか!
…っていうか、ひとつの株にひとつしかならなかったら大変だよね。パイナップル畑は広大な土地が必要なんだね。
だからこんなに

広いんだぁ~。勉強になりました。
スポンサーサイト