仕事が始まって…間違いなく早起き。。。6時には起床。
なら、おのずと早寝にならないとダメなハズ。。。
目標は12時までにはベッドに入る!!
これがなかなか…

長年の習慣でしょうか。
でも、以前は『お昼寝』というものが出来なくて、お昼寝はグータラなことやと思ってたんですが
今は…ちょっとの間でもすぐお昼寝しちゃいますケド

。
ヘルパーの研修のときに先生が言ってた言葉がいつも頭によぎります。
「人はみんな同じ時間起きて眠ってる。」
元気な時に無理をして起きてる時間が長いと、老後にその分寝たきりになる…って感じのことを
おっしゃってました。冗談めいて笑って言われた言葉でしたが、正直マズイ


と焦っちゃいました。
でも何となく当たってるような気がしますね。
若い時に頑張りすぎた人が倒れてしまうことは多いです。
頭も体もほどほどに使わなきゃ…疲れたよぉ~って悲鳴あげちゃうんでしょう。
先日の「ツレがうつになりまして」の言葉のように、自分のハードルを下げると今まで見えなかったことが
見えてきたり、気にもしなかったことに感動したりできるんでしょうね。
ゆっくり頑張ることが元気に長生きできる秘訣でしょう。
と思いながら…全然眠くないんやもんなぁ



ときどきしちゃう「こたつ寝」が生活リズムを狂わせてるってことは分かっております。
でも一番気持ちいいんよなぁ~

もう少し暖かくなったら即効でコタツを片付けよう

。。。
ところで……クジラの小さいサイズが「いるか」だって知ってました???
スポンサーサイト